江戸川区、江東区で創業・起業予定の方を対象に、早朝5時半より創業資金調達のサポートをさせていただきます。
創業準備中の方は、現在の勤務先につとめながら、状況によっては勤務先に知られないように少しづつ創業に向けた準備を進めている方が多いです。起業する上で皆さんが一番悩まれるのが、資金の調達です。創業に必要な資金は、金融機関からの融資をうけることが最もメジャーな方法です。しかし、これまで事業をやっていた経験のない方は融資を受けること自体がはじめてで、何をどうすすめ、どのような書類を準備していいかわからないという不安がつきまといます。融資を受ける上でとても重要なのが、ご自身がはじめようとしている事業を金融機関に理解してもらい、「この人なら信じられる、応援しよう!」と思ってもらえるような事業計画(創業計画)を作成することです。もちろん、ご自身で創業計画を作成することも、金融機関に融資を申し込むことも可能ですが、私たち専門家のサポートをうけながら融資の手続きを進めるほうが、スムーズに、かつ、妥当な金額を調達できるようになることは確かです。
よし、それなら専門家に相談してみようと思っても、平日の営業時間中は現在の会社の業務で拘束されていて時間がとれない。そんな方のために当事務所では早朝5時半より対応するサービスを始めました。ただ、当事務所は関わる方にとって創業後も身近な相談者でありたいという思いから、事務所からすぐに駆けつけられる事務所から30分圏内の江戸川区、江東区で創業予定の方のみ対応させていただきます。
ずっと事業を自分ではじめてみたかった。けど、様々な事情であまり資金をためることができなかった。志もある、事業のアイデアもある、けど資金がたりない。そんな思いを抱えている創業希望者を身近で熱く応援させていただきます
創業後の訪問サポート契約をされた方は創業前の報酬はいただきません
【フレンチレストラン 開業費用 1500万円調達成功】
A氏からフレンチレストランの新規開業費用として自己資金900万円、金融機関融資1,000万円のご相談を受けました。
A氏は、初回相談時、未だ物件が決まっていない状況でご相談にこられました。その後、半年間をかけ、イメージにあった物件に出会いましたが、当初考えているより、物件取得費用、並びにその後のランニングコストがかかってしまうリスクがありました。そこで、店のコンセプト、客単価等を再度考え直すとともに、お客がつくまでの運転資金に余裕をもたせるため資金調達額を多めに設定し創業計画を作成しました。その後、当事務所が日本政策金融公庫の中小企業経営力強化資金の利用を提案し、低利で満額1500万円の資金調達に成功しました。
【カフェ 開業費用 1500万円調達成功】
B氏からカフェの新規開業費用として自己資金800万円、金融機関融資1,500万円のご相談を受けました。開業希望エリアは定まっていましたが、そのエリアの特性の調査、ターゲットの設定が不明確であったため、時間をかけて検討しました。検討の結果、近隣エリアの30代から40代の女性をターゲットにした落ち着いた雰囲気の店というコンセプトを打ち出し、創業計画を作成しました。低利融資を使えるようにするため、特に地域でのこの業態の新規性を計画に盛り込むことによって希望額かつ低利での資金調達に成功しました
当事務所のサービスに関するお問合せを受付けております。
お受付したお問合せに対して、すぐ回答できない、もしくは回答できない場合もありますので、お急ぎの方はお手数ですがお電話ください。
※の必須項目は必ずご入力ください。